07/31/2017号
- 2017/07/31
- 15:34

宮古島の海はまだ台風9号の影響が残っています。沖合には大波が打ち寄せています。あっという間に7月が終わります。今日も含めて7月後半は新しいカメラに慣れるためにウォーキングの大半は宮古島熱帯植物園うらの遊歩道を歩きました。今日はキンバト、アオバト、アカショウビンそして多くの野鳥が飛び回っていましたが、カメラを向けシャッターを押そうとする瞬間に飛ばれてしまいました。ピントを合わせるのに時間がかかり過ぎが...
07/30/2017号
- 2017/07/30
- 12:41

今日は7月30日です。↑の写真を見て今日が何の日であるかわかる人は少ないと思います。1978年の今日の午前6時から沖縄県の交通ルールが改正され【車は左側通行、人は右側通行】に改正されました。台風9号による生活への影響はありませんでしたが、海の事故が相次ぎました。昨日の午前111時前に伊良部島白鳥岬沖でダイビングをしていた静岡県浜松市からの観光客の方が水中5mぐらいのところで意識不明で発見され病院んで死亡が確認さ...
07/29/2017号
- 2017/07/29
- 13:56
07/28/2017号
- 2017/07/28
- 13:48

台風9号の影響でいつもより風がある宮古島です。天気も晴れていたかと思うと雨が降ったりと変わりやすくなっています。台風接近ということで大荒れの海を期待して近くの高野海岸へ行って見ましたが波はいつもと同じで家族連れが海水浴をしていました。漁港近くにある【くるまえび養殖場】...
07/27/2017号
- 2017/07/27
- 15:43

昨夜の三日月です。午後のYhooニュースを見て、少々驚き!民進党の蓮舫党首が辞任政治的には揚げ足取りに終始した党なので国政には全く影響はないと思いますが、さらに退陣記者会見をを見て【都合の悪いことには回答しない】ずるさは健在でした。今日の伊良部大橋と伊良部島です。今朝のウォーキング中、遊歩道近くの木の止まっていたアカショウビンです。色からして幼鳥のようです。...
07/26/2017号
- 2017/07/26
- 16:15
07/25/2017号
- 2017/07/25
- 14:41

今日のアカショウビンは黒い足環をはめていました。朝のうち雨の降った宮古島です。雨に降られることを覚悟して今日も宮古島熱帯植物園裏の遊歩道を歩きました。今日はいつもと違う場所でアカショウビンと出会うことができました。前回同様、私の服装は周りの草木の色に近い緑色のTシャツに緑色の帽子です。鳥からはわかりづらいようで警戒されずに写真撮影ができます。近くで別のアカショウビンの鳴き声が聞こえていたので耳を傾...
07/24/2017号 その2
- 2017/07/24
- 20:03

19時26分ごろ今日は一日部屋に閉じこもり国会中継を見ていました。天気予報によれば晴天も今日までのようで明日からしばらく台風5号などの動きに注意をしなければなりません。台風5号は動きが遅く非常におかしな動きをしているので週末から来週にかけて宮古島に近づくかどうか?今日の夕焼けも綺麗でした。19時30分ごろ19時38分ごろ19時45分ごろ...
07/23/2017号
- 2017/07/23
- 15:13

このシロハラクイナは逃げ足が早く写真に撮れたのは初めてです。少しぼけていますが。昨日に続いて宮古島熱帯植物園裏の遊歩道を歩いてきました。今日は2羽のアカショウビンと一羽のシロハナクイナに出会いました。最初に出会ったアカショウビン。木の枝に止まっているところを見つけて撮りました。二羽目のアカショウビン 「竜の池」で10分ほど立ち止まっているときに飛んできました。青い足環がつけられています。...