fc2ブログ

記事一覧

08/31/2017号

今日の宮古島は靄で見通しが悪くなっています。宮古島は朝のうち強い雨に見舞われましたが昼前あたりから太陽も顔出し蒸し暑い一日となりました。...

続きを読む

08/30/2017号

海に下るにはロープをつたって降りますがすぐ近くには昨年がけ崩れが発生した箇所があります。昨年10月、国の天然記念物に指定された「石灰華段丘」に陸地から行ってきました。昨年は刈り取った草などで道が塞がれて行けませんでしたが今年は元のようになっており近くまで迄行くことが出来ました。残念なことに最干潮から2時間経過したところに行ったため通常は海岸線を歩くのですが今回は危険な山側を歩く羽目となり「石灰華段丘...

続きを読む

08/29/2017号

一週間、茨城の長女の家でお世話になっていた宮古島の孫が戻ってきました。初めて母親と離れて暮らせたことは大きな自信になっただろうと思います。今日も大野山林の遊歩道を歩きました。遊歩道に入ったとたんにアカショウビンが飛び立ち色々な場所で活発に飛び回っていました。今日のアカショウビンは薄暗い場所の木に止まっていましたが水浴びをするなどして少しずつ位置が変わり写真も撮れました。...

続きを読む

08/28/2017号

池間大橋を歩いてきました。日差しは強いものの海風は涼しく感じます。ベニアジサシ  魚をくわえて飛んでます。往路はウミガメを見ることがなかったのですが復路は多くのウミガメが顔を出してくれました。望遠カメラでうっすらと見えた筆岩を撮影してみました。...

続きを読む

08/27/2017号

スーパーに行くとやたらと旧盆の売り出し。家に帰りカレンダーを見ると9月3日が旧暦の7月13日で「盆の入り」となっていました。ということはまだお中元には早い????沖縄にいると気の休まることがないぐらい先祖様への行事が続きます。今朝は早く目が覚めたので、正直に書くとあまり寝られなかったので早めにいつものコースを歩いてきました。いつもは長くて10分程度待機して目指す野鳥が来ないとあきらめて歩きだしてしまうの...

続きを読む

08/26/2017号

込み合っている中の島ビーチ:この狭いビーチでカヤックをやる必要があるのでしょうか?私を含めて何人かのひとが、ぶつけられていました。伊良部島での用事を済ます前に中の島ビーチでシュノーケルをしました。道路が駐車場に!海に入っていきなり飛び込んできたのがこれ!小さなサンゴが踏みつけられています!観光客の皆さん!ライフジャケットとフィンは必ずつけてサンゴの上に乗らないでください!!!!!上の写真の隣のサン...

続きを読む

08/25/2017号

暑い日差しが照り付けている宮古島です。今日のウォーキングも熱帯植物園うらの遊歩道を歩きました。アカショウビンなどがいるのは見かけるのですが中々写真撮影ができません。「竜の池」で野鳥が飛んでくるのを待っていると池の方からパチャパチャと音がするので目で追うと、一羽の鳥が激しく水浴びをしていました。家に帰り図鑑で調べるとミフウズラと思われますが正確にはわかりません。動画↓でご覧ください[高画質で再生]野鳥...

続きを読む

08/24/2017号 その2

太陽が沈んで30分ほどで三ケ月が現れました。月を望遠で撮影しました。...

続きを読む

08/24/2017号

一眼レフカメラが修理から戻りました。やはり一眼レフで撮影した写真は一言でいえば綺麗ですからね。早速伊良部大橋近辺に行き撮影してきました。伊良部島から見た来間大橋です。今日の伊良部島に沈む夕陽です。日没は19:06でした。...

続きを読む

08/23/2017号

昨夜は久しぶりにカラオケスナックに行き数曲歌ってきました。最近は飲んだ翌朝は起きられないことが多く今朝もベットから出たのが午前9時すぎとなりウォーキングは諦めてインギャーマリンガーデンに行き写真撮影をして来ました。ビーチには驚くほどの家族連れが海水浴やシュノーケルをしていました。近くに家族向けの宿泊施設が開業した影響かもしれません。ただこのビーチ、毎年水難事故が発生しているので注意してください。遊...

続きを読む