02/28/2018号
- 2018/02/28
- 17:21

インギャーマリンガーデンの遊歩道今年も2か月が経過してしまいました。今日は観光案内の下見を兼ねていつも通らない道を走って新城海岸へ行って見ました。新築されたトイレ・更衣室です。あと駐車場の舗装を残すのみのようです。これで観光地として最低必要な施設が整いますね。帰り道に東平安名崎へここでタクシーで来た母娘の二人連れが写真を取り合っているところに出会いました。声をかけて二人一緒に撮影してあげました。そ...
02/27/2018号
- 2018/02/27
- 16:54

晴れた砂山ビーチは最高です。朝から快晴の中、砂山ビーチまで歩いてきました。風も適度に吹いていて汗もさほどかかずに歩くことが出来ました。民家の農園には↓1月2月の寒さは野菜には影響なかったのかなぁ?思いながら撮影しました。日没近くに太陽が再び顔をだしました。...
02/26/2018号
- 2018/02/26
- 16:23

今日も大野山林を歩いてきましたが、本当に残念でならないワンショットを撮り損ねてしまいました。復路の途中で今まで入ったことのない遊歩道を曲がったところで雄クジャクが羽根を広げて求愛行動をしていたところに出くわしました。驚いたのは私ですが、それ以上に行動が早かったのがオスのクジャク。羽根を閉じるのが速いか、あっという間に林の中に飛んで逃げてしまいました。あとに残ったメス達は一呼吸おいて林の中などへ!シ...
02/24/2018号
- 2018/02/24
- 16:20

昨夜はカーリング女子の準決勝 日本 対 韓国戦を最後まで見てしまいました。延長戦までもつれた試合でしたが最後の一投で日本は敗れてしまいました。男子のカーリングは破壊力勝負、女子のカーリングは緻密さ勝負といったところでしょうか。今日のウォーキングは市街地を中心に歩きました。道端には沢山の花が咲いていました。その中でもハイビスカスは一年中見ることが出来ますが、この時期は種類も多いようです。宮古島のどこ...
02/23/2018号
- 2018/02/23
- 17:00

午前中は小雨がぱらついていたので午後から与那覇湾サニツ浜の海岸沿いを歩いてきました。海では若い人が集まりカイトサーフィンの練習をしていました。最近は国の行政機関での統計資料の確認漏れで国会で問題になっていますが、宮古島市教育委員会から出された小学校の入学式通知ハガキに日にちと曜日の間違いがありました(笑)そして今日、教育委員会発行の「綾道 伊良部島コース」(あやんつ いらぶじまコース)の内容に本来「...
02/22/2018号
- 2018/02/22
- 18:29

取り合えづ完成したアルバムです。144ページで写真は270枚ぐらい掲載できました。来年には内容を一部変更して正式なアルバムを作製する予定です。今日も雨が降ったりやんだりの一日でした。写真整理のために作製したアルバムを見せながら家具屋さんで働く友達のところへ行ってきました。以前から椅子にするかソファーするか検討していたのですが、適当なソファがあったので購入して部屋の配置を少しだけ変えてみました。...
02/21/2018号
- 2018/02/21
- 17:01

時々小雨がぱらつく一日になりましたが最高気温22度で寒さを感じないで過ごせました。今日は先日の尿酸値検査等の血液検査結果の確認のために医院に11時予約で行きましたが終わったのが午後1時でした。待合室で待っているだけでもインフルエンザにかかるのではないか心配でした(笑)結果は正常値内に収まっていたので一安心ですが、残りの人生を楽しむためにもこれからもお酒や食べ物には気を付けていかなければなりません。ウォー...
02/20/2018号
- 2018/02/20
- 15:11

これ花ではなく木の葉でしばらくすると緑色の葉になります。朝から晴天に恵まれウォーキングに出ましたが蒸し暑さもあり、服装も長袖を着てしまったため汗だくとなりました。今日も大野山林を歩きましたが、「竜の池」には冬眠から覚めたヤエヤマイシガメ?が現れていました。名前を忘れましたが、この時期に見るのは初めて!オキナワスズメウリ(ヤマゴーヤー)ということがわかりました。1月に観察できる実だそうです。...
02/19/2018号 その2 夕陽
- 2018/02/19
- 19:10

夕方になり空を見ていると綺麗な夕陽が見えそうだったので伊良部大橋に沈む夕日を撮ろうと思いトリバーに行って見ました。残念ながら水平線の上に大きな雲がありました。太陽が沈むと月が見えていました。...