fc2ブログ

記事一覧

02/28/2019号

スペイン・バエリア大会で世界4位になったシェフ考案の「島のレインボータコライス」 ↑ サメ料理:ジョーズフライ「二月逃げる」  つかの間の2月でした。昨日開店した池間島の「池間食堂」。お店の名前は以前と同じでも経営者が替わり新メニューでのスタートです。友達と行き半分づつ食べてきました。共にうまかった!宮古島来島時のお昼はぜひ行ってみてください(木曜日定休だそうです)今日の池間大橋付近の景色です。...

続きを読む

02/27/2019号

今日は午前8時過ぎに家を出てコウノトリ観察へ行きました。予定時間を大幅にオーバーして家に戻ったのが午後5時でした。次の瞬間何が起こるかわからないのがコウノトリ観察で難しくもあり時を忘れてしまう時間でもあります。首まで海水に突っ込んで餌をを探します。午前9:46~15:37まで岩(サンゴ礁)の上で潮が引くのを待っていました。そして夕陽を浴びて狩りを再開...

続きを読む

02/26/2019号

民家の庭に咲く花を撮りながら市内をウォーキングしました。NHK沖縄放送局のお昼の天気予報でも宮古島は晴れと放送。直後に雨が降ってきました。NHKの責任ではないにしても、あまりにも当たらない天気予報は何とかならないのか?不動産屋さんで退去の手続きをしてきました。宮古島は不動産バブルで土地価格は急上昇、建築費は坪当たり130万円と言われています。アパートの空きもなく私の住む部屋(2LDK)現在の家賃は59,000円で次に...

続きを読む

02/25/2019号

2/27開店予定の池間食堂を経営する知人を訪ねて池間大橋から池間食堂までの往復7kmを歩きました。池間大橋ではイカ釣りをする地元の人に出会いました。 午後は伊良部島へ渡りコウノトリ観察です。最後に行った「佐和田の浜の海」で本格的に狩りを再開したJ0067を見つけました。動画↓ この動きを見ると足のケガの心配はないようです。...

続きを読む

02/24/2019号

雨が降ったりやんだりの一日となりました。今朝の宮古毎日新聞にコウノトリJ0067が取り上げられました。昨夜は地元のケーブルテレビ(宮古テレビ)でも取り上げられたそうで宮古島市民の関心度が上がると嬉しいです。コウノトリ情報は「コウノトリ市民科学」を検索して、コウノトリ市民科学のサイトにアクセスするかhttps:stork.diasjp.net//で見ることができます。今日の昼食は友達夫婦と東急リゾートホテルでランチバイキングそ...

続きを読む

02/23/2019号

コウノトリの近くを3羽のシラサギが舞い降りようとすると激しくクラッタリング(コウノトリは鳴き声を発しないのでくちばしを叩いて意思を表示するようです。)をして威嚇をしていました。この2~3日の気温から7度から5度低い気温になった宮古島です。今月初めにバックで電柱に激突した車が今日修理から戻りました。コウノトリ関係者が昨日帰られ,私が宮古島を離れる5月後半まではできる限り観察を続けたいと思っています。今日が...

続きを読む

02/22/2019号

今朝の朝焼けです。この後すぐに雨が降り出しました。昨夜は今年初めての「ぶんみゃあ」で楽しみました。 コウノトリ関係者を案内する最終日でしたが雨降りの中コウノトリ探しをスタート。運よく雨が止んだタイミングで電柱に止まっているコウノトリを見つけました。この直後に飛び立ち佐和田の浜の岩の上に舞い降りていましたが海が満潮ということもあり溜池方面へ飛び立ちました。そして午後は内陸部にある溜池に行くとそこで餌...

続きを読む

02/21/2019号

保良海岸 下地島空港前の海(通称17エンド)に向かう道路が3/23より自動車通行止めとなります。歩いていくことは可能のようです。午前中は野鳥の会会長の案内でコウノトリ関係者とともに宮古島市役所関係部署を廻りJ0067について協力をお願いしてきました。そのコウノトリJ0067はいつもの溜池より内陸部にある溜池で羽根を休めていました。 しばらくすると飛び立ちました。...

続きを読む

02/20/2019号

旧暦の1月16日です。宮古島では一年の行事で一番大切な「あの世のお正月」16日祭が各一族・家族の墓の前で行われました。コウノトリJ0067が宮古島に飛来して今日で330日目です。昨日から来島しているコウノトリ関係者を案内して伊良部島→池間島→伊良部島とコウノトリを探しつつ観光を兼ねて案内しました。池間湿原にも行ってみました。 そのコウノトリ、午前も夕方も姿を現さず、今日はだめだ!と半分諦めて最後のもう一度「溜池...

続きを読む

02/19/2019号

コウノトリ関係者2名が来島されました。午前10時には東京からの直行便で1名が来島し午後1時には関空から1名が来島して昼食後に活動を開始しました。午前に到着した学生さんを与那覇前浜ビーチへ案内しました。そこで知り合いの写真家に偶然出会い学生さんの写真撮影をしてもらいました。 午前中は晴れていた天気も午後になり崩れ一時は大雨になりました。コウノトリを見ることはできたのですが、激しい雨の中見失ってしまいま...

続きを読む