04/30/2019号 コウノトリも令和元年に備えて身を清める
- 2019/04/30
- 16:10

今日の宮古島です。伊良部島では昼前に部分的に強い雨が降りました。平成も今日で終わり。平成最後の日もウォーキングの後にコウノトリ観察へ。宮古島に飛来して今日で400日目です。コウノトリJ0067も平成最後の日、溜池で「令和」に備えて身を清めていました。動画です。身を清めるJ0067...
04/29/2019号 その2
- 2019/04/29
- 15:26

この写真を撮る手前(佐良浜より)ではシュノーケル目的で来て道路わきに駐車している車数台を警察官が取り締まりしていました。宮古島11年あまりの生活で駐車違反取り締まりを初めて見ました。それだけ観光客のマナーが悪いということでもありますが。平成も今日を含めてあと2日。最高気温が30度近くまで上がったゴールデンウィーク3日目です。下地島佐和田の浜展望台でコウノトリを観察していた私も驚くほどに次から次へと人が来...
04/29/2019号 コウノトリ ダツを食う
- 2019/04/29
- 14:45

昨夜は早く寝たにも関わらず起きたのが午前7時30分。携帯を見ると電話着信マークがあり7時に電話があった様で全く気が付いていませんでした。先方に電話をすると「コウノトリが電柱にいてカラスの攻撃を受けている)とのこと。朝食後予定を変更して伊良部に向かいコウノトリを見つけて11時30分まで観察を続けました。動画:コウノトリが魚(ダツを捕らえ苦労して呑み込むシーンが捉えられています)...
04/28/2019号
- 2019/04/28
- 18:21

私の記憶では伊良部大橋を歩くのは1か月振り。ひょっとすると2か月振り?少し寝坊をしましたが週の初めは原則「伊良部大橋」と決めているので歩きました。ところが往路の真ん中あたりで雨が降り出し土砂降りの中を歩いて車へ戻りました。歩き出して間もなく海に浮いているものが。俵???よく見るとウミガメが海に設置したある舟を止めるための綱???に引っ掛かり死んだ状態で浮いてました。すぐに海上保安庁に電話しましたが行...
04/27/2019号
- 2019/04/27
- 16:23

昨日、コウノトリ観察中に撮影した夕陽です↑午前中は大野山林を歩いてきましたがサンコウチョウを一羽見ただけでした。連休に入り鳥を撮影する人も増えてきましたが人が多くなればなるほど鳥は林の奥に行ってしまいます。宮古島熱帯植物園の「令和」も厚みが出てきました。
野鳥は撮影できませんでしたがこんなものが足元を歩いていました。...
04/26/2019号
- 2019/04/26
- 21:42

午前中に神奈川県から来島されているご夫婦を新城海岸に案内しシュノーケルをしてきました。1時間泳いだところで強い雨が降り出しシュノーケルを切り上げました。夕方からは与那覇湾に行きコウノトリを観察して一日が終わりました。
日没を過ぎても魚を追いかけていました。日没直前の動画です。...
04/25/2019号
- 2019/04/25
- 13:43

与那覇湾近くの前浜ビーチ↑コウノトリの餌取場が与那覇湾に移ったのか?あるいは一時的なものなのか?判断が付きませんが、早起きして伊良部島佐和田の浜一帯を探しましたが見つからづ、その足で与那覇湾にも行ってみました。海は満潮でしたので見つかりませんでしたが「ねぐら」が変わったのか興味深々です。...
04/24/2019号
- 2019/04/24
- 21:11

この1週間夏日が続いている宮古島です。今日も晴れて久しぶりに大野山林をウォーキングしてきました。1週間前には見られなかったアカショウビンも枝に止まっていたり目の前を飛ぶことはありましたが写真撮影はすべて失敗しました。撮れたのは最初の写真2枚↑。インドクジャクの求愛活動中を撮影しましたが逃げる瞬間でした。1週間ぶりにコウノトリJ0067を与那覇湾で見つけました。コウノトリを観察していると日没NO時間になり木の間...
04/23/2019号
- 2019/04/23
- 18:35

昨日の時点では雨も心配されましたが最高の天気。宮古島を1泊2日で来られた二人を朝から来間島を中心に観光案内をしました。長間浜海岸
二人は竜宮城(パンプキンパイ)観光へ私はしばしの休息と昼食を近くのレストランで!観光案内最後は東平安名崎でした。...
04/22/02019号
- 2019/04/22
- 22:45

人生初で最後となる写真展の準備完了です。明日から沖縄銀行宮古支店 5/10まで宮古空港ロビー 5/17~5/24この4日間、コウノトリを探しだしていないので早起きして佐和田の浜一帯を探しましたが今日も見つからず。情報によれば昨日、与那覇湾にいたということですが夕方行ってみましたが広すぎて見つけられませんでした。朝の伊良部大橋です。
成田からのジェットスターでみやこ下地島空港へ友人と会社の同僚が来島。初めてみや...