08/31/2019号
- 2019/08/31
- 13:57

季節が一気に進んでいるように思えました。9日ぶりに近くを散策してきました。「生かされた身」を再認識しながら一つ一つを確認しながら写真を撮りました。近所の庭先に実る「イチジク」夏の名残もねむの木の花が咲いていました。関東地方ではゴーヤも最終章 白ゴーヤ...
08/30/2019号
- 2019/08/30
- 17:15

今朝の「退院後の生活注意事項の説明」の後に、明日退院予定が急遽今日退院OKになりました。急いで帰宅準備をして午前中に家に戻りました。明日から全身麻酔で落ちてしまった筋力を回復するため少しずつウォーキングを開始します。家に戻り傷口を測ってみました。 9cmでした。この傷口は縫っていないそうです。凄い医術の進歩ですね!!!...
08/28/2019号 手術無事終了のお知らせ
- 2019/08/28
- 09:24

8/23に手術が無事に終わりました。麻酔から目が覚めたのは翌日の午前9時でした。まず足の指、手を動かして動くことを確認。この時はじめて「生きてる」を実感出来ました。正式手術名左内頸動脈狭窄症に対する頸動脈内膜剥離術宮古写真協会会長から下記のメールをいただきました(一部抜粋)延命はやり残しを整理させるボーナスですね。最大に楽しく有意義に終活しましょう。おめでとう!私は「死」を覚悟して手術に臨みました。私も完...
08/22/2019号
- 2019/08/22
- 07:37

今日の写真はこれまでの撮影した写真の中で気に入っているものです。明日の手術を前に今日から入院です。体調が順調に回復した折には再度このブログを再開したいと思っています。とりあえず今日までお世話になった方々およびこのブログを楽しみにして頂いた方々に感謝するとともに御礼を申し上げます。ありがとうございました。...
08/21/2019号
- 2019/08/21
- 15:35

真っ赤な「かえでの葉」がありました。今朝はいつもと違うルート高崎自然公園経由で7kmを歩きました。午前5時45分近くでしたがウォーキングをしている人が予想以上に多いこともわかりました。季節は確実に秋に向かっています。...
08/20/2019号
- 2019/08/20
- 16:46

家の近くを流れる谷田川は「釣り場」として有名なようです。朝から不安定な天気になっているつくばの天気です。さすがに書くこともなくなってきたので今日のブログは休もうかと思っていましたが夕方になり気持ちが変わり生きている証として書くことにしました。どれが親鳥か遠目では区別がつかなくなりました。久しぶりの登場です。一羽だけで生き抜いているバリケン...
08/19/2019号
- 2019/08/19
- 17:27

この夏は出かけることが出来ず唯一の外出は早朝のウォーキングだけです。医者に行くのも娘の運転。最近気になるのが「カラスウリの雄・雌」。茎の違いに気が付いたのが1週間前でした。雌には雄には実が付きません。花にも違いがあるようですが夜に咲き朝方閉じるので写真を撮るのが難しい???...
08/18/2019号
- 2019/08/18
- 15:43

近くの霊園には沢山の「サルスベリの花」が咲いていました。今朝は少し長めのウォーキングをしてきました。一羽だけで移動しているコブハクチョウカラスウリの花を見ていると一匹のカタツムリが動き回っていました。...
08/17/2019号
- 2019/08/17
- 16:55

昨日は台風10号の影響で風が強くウォーキングは休みましたが、今朝は程よい風になり早朝ウォーキングが出来ました。何時脳梗塞が発症してもいいように歩くコースは一定の場所ですが一週間単位と人は久しぶりに30kmを越えました。これまでも何度か蛇に出会いましたが今日は道路の真ん中を移動中でした。...
08/16/2019号
- 2019/08/16
- 18:22

今日から錦糸町を中心に「第10回すみだストーリートジャズフェスティバル」が開催されています。私も10年ぶりに見学に行こうと楽しみにしてましたが、今回の手術の件で取りやめました。そこで昼前から小学生の孫とカラオケへ。...