fc2ブログ

記事一覧

11/30/2019号

大嘗祭で使われた「大嘗宮一般参観」及び「秋季皇居乾通り一般公開」に行ってきました。晴天に恵まれた土曜日ということもあって予想以上の混雑ぶりでした。乾通りの紅葉は「ちょっと早いかなぁ」という感じでした。一方東京駅丸の内近くの公園の黄葉は今が盛り!東京駅丸ビル側の整備も終わったようで東京の表玄関にふさわしい雰囲気に変貌していました。...

続きを読む

11/29/2019号

8日ぶりに晴れ渡ったつくばの空です。連日の雨や曇り空で気持ち暗くなってしまいますが青空の下、気持ちの良いウォーキングが出来ました。どうも気持ちよさは人間だけでなく野鳥たちも元気な姿を見せてくれました。久しぶりに姿を見せたカワセミ近づくと素早く枝に移りました。ユリカモメが休んでいた場所にサギが飛んで来てユリカモメが移動しているところです。...

続きを読む

11/28/2019号

寒いだけでなく連日雨の日が続いています。天気予報によれば明日は晴れそうですがさらに寒くなるようです。今日はウォーキングも出来ずほぼ一日部屋でインタネットやテレビを見て過ごしました。最近は運動不足も加わり家にいる時間が多いためつまみ食いが増えて今週だけで体重が2kg増加。何とかしなければ!寒さとともにシクラメンの花が市場に出てきました。...

続きを読む

11/27/2019号

雨が止んだのでウォーキングに出ると近くの谷田川の雰囲気がいつもと違う!今まで砂地がなかったところに黒い場所がありました。望遠カメラで覗くと「カワウの群れ」で2か所に分かれた群れの総数150羽は下らないと思います。群れの中に頭が白く見える鳥が数羽いました。これは「婚姻色」と言われるようで顔を囲むように白い羽が生え、脚の付け根も白くなるようです。...

続きを読む

11/26/2019号

昨日より日中の気温が10度あまり下がり9度の世界。夕方に雨が止んだのでウォーキングに出ましがカメラを持つ手は寒さで痛みました。日々の気温差に体調を合わせるのが本当に大変です。12月9日~2週間ほど宮古島に行きますがそれまでに風邪をひかないように必死です。ウォーキングをしていると椿の花が目立ちます。今が季節???と思いながら家に戻り調べてみると寒椿だとわかりました。...

続きを読む

11/25/2019号

ウォーキングコースも黄色一色↑稲刈りが終わった田んぼに新たに生えた稲も黄色く色づきました。濃霧で朝を迎えました。気温は高めで暖房は不要の日中でした。家から4km余り離れた茎崎霊園を目指したウォーキングを開始しました。予想以上に綺麗な紅葉(黄葉)が見られました。茎崎霊園の紅葉...

続きを読む

11/24/2019号

丸2日間以上にわたって降り続いた雨ですがようやく昼前に止みました。最高気温も18度台にもどり日中は暖房も止めて生活できました。隣の家のもみじも色づきました。そして公園の木も!雨上がりの川には目の赤いカンムリカイツブリがいました。オオバンより少し大きめなコサギがオオバンと一緒にいました。...

続きを読む

11/23/2019号

2017年12月14日 宮古島巡業時の白鵬。 相手の力士は今人気絶頂の炎鵬力士。この時は名前もわからないお相撲さんでした。白鵬の43回目の優勝が決まりました。他の相撲取りが弱すぎるのか? 稽古をしないのか?宮古島巡業で彼の稽古風景を目の前で見たときの状況を思い出します。すぐに土俵に上がらず柔軟体操などで若手と身体を動かし続け、一休みをしてから土俵に上がりました。準備運動をして土俵に上がるのは本場所でも同じよ...

続きを読む

11/22/2019号

我が家の木も紅葉→落葉してきました。日中の気温が9度。雨が朝からシトシト降る寒い一日となりました。これまで何年も着たことのないセーターを取り出し暖房をフル回転。これから本格化する寒さに耐えられるのか心配になりますが、その時はその時です。...

続きを読む

11/21/2019号

最低気温が3度まで下がりました。いよいよ晩秋から冬へといった感じです。川の近くには鷹の仲間が休んでいました。...

続きを読む