fc2ブログ

記事一覧

12/31/2019号

70年の人生の中で大きな決断を二つもした令和元年も終わります。「人生思った通りには生きられない」ことを実感した一年にもなりました。昨日から来ている長男と孫。そこに次女の旦那が船の仕事も正月休みということで船から降りてきます。賑やかな大晦日になりそうです。この一年間「宮古島通信」➡「宮古島通信からつくば通信へ」を見てくださった方々に御礼申し上げます。令和2年も皆様にとって良い年となりますようお祈り申...

続きを読む

12/30/2019号

12月15日 コウノトリを観察しているとキャセイ航空機が訓練飛行のために香港から飛んできました。ほぼ一日小雨が降り続いています。暖房をつけて室温は22度(外は6度から7度)を表示していて家族の皆は寒くないといっていますが、私は寒くて寒くてどうしようもなく午後3時前に少し熱めの風呂に入りその後4枚の重ね着で部屋で耐えています。この先の寒さに耐えられるのか心配になります。今日の写真は先日2週間ほど滞在...

続きを読む

12/29/2019号

のんびりと釣りをする人2019年・令和元年も残すところ3日となりました。今朝は昨日よりもさらに寒く布団からでるのも勇気がいりました。日陰になっている田んぼは霜で白くなっています。昨日と打って変わって風がありません。凧あげも一苦労でした。この一羽のユリカモメ他の数十羽のユリカモメが餌に向かって飛び去っても飛びません。どこか怪我をしているのかと思いじっと観察してましたが5分ほどして飛びました。夕方も一羽だけ...

続きを読む

12/27/2019号

今シーズン一番の冷え込みになったと思われる「つくば」の朝です。ウォーキングは近くの高崎自然の森まで歩きました。園内の土の道では霜柱が立っていました。夏は蓮でいっぱいになる池も薄氷がはってました。昼頃には東京から孫が来ました。一人で泊まる予定も・・・・・・・?ユリカモメに餌をあげると...

続きを読む

12/27/2019号

年末を控えてお正月が近い雰囲気が家の中にも流れ始めました。例えば通常の掃除に加えて物を移動しての掃除や新しい室内履きの準備などなど。個人的にはインターネット番組などを見るためにBluetooth(無線)で聞くヘッドホン購入で暖房の効いた部屋でテレビ音声との混ざり避けることができ少しだけ快適になるかもしれません。今日のウォーキングでは2羽のメジロに出会いました。よほど腹が空いていたのか1m近くまで近寄っても逃...

続きを読む

12/26/2019号

橋の欄干に掛かれた「絵」です。どんより曇った寒い一日となりました。早めに掃除を終わらせてウォーキングに出かけました。時々通る茎崎橋の欄干に描かれている「絵」ですが、今日まで単なるカッパの絵としか見ていませんでしたが、左右とも離れた場所から眺めると同じ「絵」に見えることに気が付きました。川に向かって右側から見ると↓川に向かって左側から見ると↓ウォーキングから戻り今年最後のカラオケに行ってきました。...

続きを読む

12/25/2019号

近所の人が蒔くパンに群がる野鳥たち日中の気温が7度台となったクリスマスです。外へ出るのも寒くて嫌ですが内科医へ高血圧等の薬をもらうために受診してきました。またもや量が増えました。...

続きを読む

12/24/2019号

コウノトリJ0067  魚を追いかけるこの行動がJ0067の特徴です。クリスマスイブということで孫は朝からウキウキしてます。気温差15度、布団から出るのが辛い朝です。宮古島から戻り、荷物整理に始まり種々調べたり、やることが多い一日となりました。今日の写真はコウノトリの餌を探す動画です。...

続きを読む

12/23/2019号

東平安名崎が見えました。↑宮古空港を離陸してすぐに窓からこんな景色が見えました。↑宮古島から冬のつくば市に戻りました。宮古島での2週間の天気はこの季節として予想以上の良い天気でした。友達にも会えたし、コウノトリとも会えて大満足の2週間でした。羽田空港からは高速バスでつくばセンターまで。高速道路を走るバスから撮影しました。首都高速葛西ジャンクション近くから見えた富士山外環自動車道三郷ジャンクションあた...

続きを読む

12/22/2019号

2週間に渡った宮古島での生活。明日の離島を前に友達夫婦と東急リゾートホテルでランチバイキグ。肉やケーキをたらふく食べました。午前中の宮古島は夏日で青空が広がりました。ランチの前に来間大橋→来間島竜宮城展望会からの写真です。龍宮城展望台から池間島がはっきりと見えました。ここまで空気が澄んでいるのは年に何回あるか?手前の橋は伊良部大橋です。久しぶりにこの角度で来間大橋を撮りました。...

続きを読む