fc2ブログ

記事一覧

05/31/2020号

午前5時に起床して昨日に引き続き土浦市にある「サギのコロニー」に行って来ました。関東地方では珍しい「アカガシラサギ」に出会いました。本来この鳥は中国南部で留鳥になっているようですが、この個体はこの何年か茨城県土浦市のこの地に単独で飛来しているようです。林の下から現れたアカガシラサギ(中央の白い羽根を広げている鳥)飛ぶ瞬間は撮影できませんでした(残念!)...

続きを読む

05/30/2020号

住み慣れた宮古島を離れて満1年となりました。この1年を振り返ると人生70年で経験したことがないほどの激しい一年でもありました。〇健康診断で左首頸動脈狭窄症が判明して緊急切開手術       ↓  血圧を下げる薬とコレステロール値を二桁台に抑える薬の影響と思われる  体力の減少〇同居していた家内の兄が脳梗塞を発症して5か月後に死亡〇中国起因の新型コロナウィルス感染症の拡大による外出自粛いくつかのストレスで...

続きを読む

05/29/2020号

初めてキジの撮影に成功快晴のつくばです。今日のウォーキングは、あぜ道を歩いて牛久アヤメ園までの往復8km。途中で私と同じように歩きながら写真を撮られている方にお会いし話が弾みました。そんな中で「まだ一度もキジに出会ったことない」と話をすると、その方が「この辺りは沢山いる」ということ。探していると一羽の雄のキジが現れました。↑歩き出して暫くするとコブハクチョウの親子連れに出会いました。以前紹介したコブ...

続きを読む

05/28/2020号

谷田川に架かる茎崎橋を渡り切ったところで田んぼにいたカモを撮影していると何が動くものを感じたので廻りを見渡すと一匹の動物。よく見ると「たぬき」でした。↑午後からはスイカ割。近くの小学生の友達も加わって楽しみました。...

続きを読む

05/27/2020号

東京からコロナ避難してきている小学校1年生の孫の希望を叶えるために隣駅(JR龍ヶ崎市駅)が始発(佐貫駅)となる関東鉄道竜ケ崎線に乗ってきました。私もこの電車に乗るのは初めてです。龍ヶ崎市が「コロッケの町」で全国に売り出し中ということで社内のつり革もコロッケです(笑)動画↓...

続きを読む

05/26/2020号

盛んに鳴いているウグイスを見つけることが出来ました。最後まで残っていた「非常事態宣言」も解除され、「新しい日常」がスタートしました。私の住むつくば市ではいまだに「アベノマスク」は届いていませんが、昨日・今日とセブンイレブンやホームセンターでも30枚から50枚入り中国製マスクが2000前後で店頭に並び始めました。私は市内のお店などに行くときには安いマスク、東京などの人ごみに出るときは国内品の三層マスクと使い...

続きを読む

05/25/2020号

テニスをする人たちの半分はマスクをしながらです。コロナウイルス対策の緊急事態宣言が解除され10日経過した今日、つくば市が管理する茎崎運動公園が解放されました。遊具も使用禁止が解かれました。春になり蛇との遭遇は何度かありましたが写真が撮れたは爬虫類(蛇、トカゲ)は今春初めて!...

続きを読む

05/24/2020号

雲が多いものの7日ぶりに青空が見え太陽が顔を出しました。青空が見えると歩いていても気分爽快になります。田んぼに、いつもと様子の違ったアオサギがいました。早速カメラで覗くと何かを銜えているように見えたので、望遠カメラに変えて撮影しました。大きな魚を銜え、呑み込めずに何度も水につけていました。この後、私に気づき魚を銜えたまま近くの田んぼに移動しました。...

続きを読む

05/23/2020号

庭に咲くカンパニュラ:日本名 釣鐘草とか風鈴草とも呼ばれているのかな?今週は月曜日から今日までの6日間天気が悪く太陽が顔を出していません。今日も時々パラパラと小雨が降ったりでウォーキングは休んで家でのんびり過ごしました。今日の写真は家から半径150m以内に咲く花を撮影しました。...

続きを読む

05/22/2020号

ウォーキング中に目の前にとまったハクセキレイ(だと思います)➡東京高検 黒川検事長問題がテレビワイドショーを賑わしていますが、問題の中心が「賭け麻雀」ということで非難されています。私が最も問題と思うのは検察とメディア(新聞やテレビ局の社会部記者)との癒着だと思います。新聞やテレビは世論を誘導できる立場であり検事は総理大臣さえも逮捕できる強大な権力を持つ組織、この二つが裏でつながりリークという方法で情...

続きを読む