fc2ブログ

記事一覧

08/31/2020号

猛暑が続く中、8月も今日で終わりです。久しぶりに最高気温が30度を割りました。宮古島で発行されている新聞「宮古新報」の8/30版に宮古写真協会会員協力の「しんぽう写真展」が掲載されています(ブログの最初の写真)。私の写真も紙面中央(伊良部島と下地島)に掲載されました。この写真は7/13にジェットスターで下地島空港から離陸した際に機内から撮影したものです。オリジナル写真はこんな感じ!...

続きを読む

08/30/2020号

川べりを歩いていると何となく違和感を感じることがあります。今日も赤丸のところが?????拡大してみると↓猛暑が続いていますが、日中に車を運転したら外気温39度の表示。天気予報によれば平年気温(1981年~2010年の平均)より5度高いということです。日差しが照り付けた中、いつもより少し遠出のウォーキング。あぜ道の草の陰に一羽の太り気味のキジがいました。            ↓...

続きを読む

08/29/2020号

ウォーキングを休んで三脚を持ってカワセミ撮影のため車で茎崎運動公園へ時間が午前8時過ぎということもあり,現れたのは一羽だけでした。↑湖面には沢山のトンボが飛び交っていました。近くの谷田川では暑い日差しの中、蝶が飛び回っていました。頭がふたつ?...

続きを読む

08/28/2020号

このブログを書いている途中で「安倍総理大臣辞任」のニュースが飛び込んできました。私は安倍総理大臣を支持していたので残念です。憲法改正が出来ず残念!!!晴天で猛暑の日が続いています。夜明けからこの景色!週に2度は歩く茎崎運動公園ですが野球場のナイター設備のライトが「ひまわり」を形どっていることに今日初めて気が付きました。ボケっと歩いてんじゃねえよ!セミかな?と思いよく見ていると小さなカワセミが何羽か...

続きを読む

08/27/2020号

歩き出してすぐ谷田川にいましたがすぐに飛んでしまいました。今朝のウォーキングで3羽のカワセミに出会いました。こんなことは初めてです。茎崎運動公園には2羽のカワセミがいましたが縄張り争いをしているようでした。...

続きを読む

08/26/2020号

稲刈りを待つ田んぼウォーキングコースの一部。いつもは写真の先から坂を登ってきます。薄暗い林の中にこんな花が咲いていました。日の差す川辺には...

続きを読む

08/25/2020号

昨日の夕陽です。この写真を撮るときには奥に映っているキジは花と認識していました。↓                       ↓↓↓親子の雄のキジでした。久しぶりにカワセミの姿がありました。...

続きを読む

08/24/2020号

たまには日中に撮影した写真と思い昼過ぎに撮ってみました。比較的涼しいい朝で一日がはじまりました。日中の気温も30度前後です。つくば市の小学校は夏休みが終わり今日から授業再開です。コロナ休校→再開→夏休み→再開と学習のリズムを取り戻すのは大変かもしれませんね。真夏の日差しが差し込んでいる田んぼの稲の一部には沢山のスズメが群がっています。早朝ウォーキングで見つけた「カミキリムシ」??? 訂正:「マイマイカブ...

続きを読む

08/23/2020号

俗にいう「シロサギ」が川に戻ってきています。頸動脈狭窄症切開手術手術から満1年が経過しました。術後1年、多少の後遺症というか薬の副作用かわかりませんが、たまに「立ち眩み」がある程度で日常生活には支障のない程度で済んでいます。ただ今朝に限っては早朝から耳鳴りがひどくテレビの音が聞きづらいといった問題も発生。中古自動車のごとく身体の部品を一つを治せば新たに一つ故障するようです(笑)それでも今朝は気温も下...

続きを読む

08/22/2020号

ウォーキングの途中で農家の人と話し込んでしまい5kmを歩くのに2時間余りの時間を要しましが、農家の方から「カワセミ」の居場所 ↑を教えてもらい行ってみました。今日はカワセミに会えませんでしたが涼しい日に再度行ってみようと思います。この近くで農家の人と出会いました。↓ここにも数羽のキジがいました。農家の人いわく「キジはいくらでもいる!」セグロセキレイがビニールハウスの上にいました。...

続きを読む