03/31/2021号
- 2021/03/31
- 16:10

宮古保健所のデイゴも満開今日も与那覇湾サニツ浜近くにいるであろうJ0067を探しに行きました。サニツの浜へ行く前に上野にある溜池に立ち寄り「いないことを確認」してサニツ浜に向いました。溜池にはハシビロガモが沢山いました。サニツ浜付近に到着してすぐにコウノトリが枝を運んでいる場面に会いました。約2時間余りの間に10数回枝運びを繰り返していたので「巣を作っているであろうと思われる範囲」を特定することが出来まし...
03/30/2021号
- 2021/03/30
- 18:41

今日のウォーキングはサニツ浜にある長崎遊歩道。最近、与那覇湾によくいるコウノトリ0067の様子も見ようと思いこのコースにしました。一昨日も枝を拾いに来た場所近くで待っていると舞い降りてきました。↑枝を拾い集めすぐに飛び立ちました。飛んだ方向を調べても、どこに巣を作っているのか全く分かりません。しばらくするとサトウキビ畑に舞い降りたコウノトリ。すぐに枯草を銜えてほぼ同じコースで飛んでいきますが巣をみつけ...
03/29/2021号
- 2021/03/29
- 11:33

昨日、与那覇湾沿いの遊歩道を歩いているとこんなトンボに出くわしました。調べてみるとベニトンボの仲間らしいです。兵庫県朝来市で地域の子供達の育成・交流活動を続けて、巣塔でのコウノトリを見守っておられる方から午前10時頃に雛が孵ったと連絡がありました。卵はあと二つあるようですから明日以降も楽しみです。二日連続で早朝コウノトリ観察だったので疲れを取るために今日は一日ゆっくり家で休んでいます。外は雨なのでウ...
03/28/2021号
- 2021/03/28
- 16:56

左 J0305みことちゃん 右J0291清流君今日は日本コウノトリの会主催の「コウノトリ全国一斉調査」に参加。と同時にJ0067 幸田君 が宮古島に飛来して満3年になる記念日です。友達の協力を得て午前6時から溜池前で夜明けを待ちました。「いつもいる」と思われる溜池には昨日に引き続き一羽もいませんでした。こうなると「探す作業」倍以上に大変です。通常の観察では入り込まない場所まで入りJ0291とJ0305を探し出しましたが。...
03/27/2021号
- 2021/03/27
- 16:31

コウノトリを観ているとミサゴが飛んできました。足に魚を捕まえています。明日実施される「日本コウノトリの会主催」の全国一斉調査を前に、予行練習を兼ねて午前5時起床、午前6時に現地に到着して夜明けを待ちました。明るくなり溜池の中を覗くとコウノトリは一羽もいません。そこですぐに近くの堆肥工場空き地へ。ここにもいないので堆肥工場が動き出す午前8時まで溜池に戻り待ちましたが、これも空振り!!!昨年12月以来、こ...
03/26/2021号
- 2021/03/26
- 14:53

今日は池間大橋を歩いてきました。思ったほど風の影響は受けずに歩けました。↑池間大橋を歩いた後は西平安名崎へ。↓車を裏道に廻し狩俣の海へ。十数年前に観光で来た時に綺麗さに驚いた記憶があります。いたるところが開発されてしまった宮古島ですがここの海岸は昔のままでした。↓最後に寄ったのは間那津海岸 二つのビーチがあります。...
03/25/2021号
- 2021/03/25
- 16:18

佐和田の浜暑い宮古島が戻ってきましたが海沿いは風が強く、歩いていて丁度良い気候です。今日はコウノトリを探しながら佐和田の浜から下地島空港前まで往復6kmを歩きました。太陽が出ているときの通称17エンドは綺麗です。今日は2羽のコウノトリが確認できました。J0291 雄とJ0305雌 共に4月中旬で1歳になります。このコウノトリ2羽が見ている前方200mはいつも青い海が広がっています。...
03/24/2021
- 2021/03/24
- 15:19

パイナップル!!!ではありません。アダンの実 日当たりの良いところでは鮮やかなアダンの実が目立ち始めました。コロナ禍、「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」が平成23年夏に開業ヒルトンホテルが着工/三菱地所、鹿島建設 | 宮古毎日新聞社ホームページ -宮古島の最新ニュースが満載!- (miyakomainichi.com)朝から雨降り。友人からコウノトリが見たいというのでアパートまで迎えに来てもらい午前9時過ぎに溜池に到着。時間的に...
03/23/2021号
- 2021/03/23
- 16:33

一週間あまり行方が分からなかったコウノトリJ0067 幸田君。夜明とともに溜池に三羽揃っているとの連絡を受けて朝食も取らず伊良部島に向かいJ0067を確認しました。↑の写真は今朝の飛翔する姿です。コウノトリ探索モードに入っていると:500M以上離れた電波塔の一上部で白いものが動いたように見えたので望遠カメラで撮影してみると?人間二人が工事をしていました。高いところで白いものが動くと確認してしまいます(笑)...
03/22/2021号
- 2021/03/22
- 15:11

池間大橋 池間島側から撮影しました。正午の気温が16.5度。宮古島では真冬の寒さです。午前6時20分からコウノトリを探しに伊良部島で活動開始しましたが北風をもろに受け寒いのなんの!!!薄いジャンパーの上にウィンドブレーカーを着込んでも寒い!夜明けとともに浮かび上がるコウノトリの姿がありませんでした。思い当たるところをすべて探して再度最初に所へ戻ると2羽のコウノトリとサギ類が餌を捕っていました。残念なこと...