fc2ブログ

記事一覧

09/30/2021号

今朝も午前5時に起床。意識して5時に起きようと思ったわけではなかったのですがすっきり目が覚めました。予定にはなかった夜明け前に伊良部島溜池にコウノトリの様子を確認へ!二羽のコウノトリが電柱で夜明けを迎えたことを確認して佐和田の浜の海へ!ここではJ0067が魚を獲りまくっていました。私が確認できただけでも小さな魚を含め10匹を越えていました。沖縄県に緊急事態宣言継続中 5月23日~9月30日まで。新型コロナウィル...

続きを読む

09/29/2021号

サニツ浜の公園には今日もジャワアカガシラサギが元気に餌を獲っていました。自由民主党総裁選で決戦投票の結果、新総裁に岸田文雄衆議院議員が選出されました。自民党総裁=日本国総理大臣私は当初、河野太郎氏が良いのではないかと思っていましたが自民党内で4日間にわたり行われたインターネット討論会を見て、発言の内容に疑問符を抱くことが多くあり又あまりにも短気すぎる性格、聞く耳を持たないなど総理大臣には不適と判断...

続きを読む

09/28/2021号

夜明けとともに海で餌を獲るJ0067幸田君一方、若い2羽のコウノトリJ0291清流君とみことちゃんは?今朝は午前5時にすっきりと目覚めました。いつもは怠い朝も今朝は昔のようにすぐに起きられられました。朝食を済ませ午前6時30分に家を出発、伊良部島へコウノトリ探しに出かけました。お腹が満たされていないのか?J0067幸田君は満潮になってもサンゴ礁の上に移り潮が引くのを待っていました。沖縄県に緊急事態宣言継続中 5月23日...

続きを読む

09/27/2021号

オオコウモリが頭上を飛んでいきました。(大嶽城址公園にて)アカハラダカの飛来観察に野原岳にある大嶽(うぶたき)城址公園に向かいました。写真は撮れませんでしたが2羽の渡りを見ることができました。その日によって確認できる数はだいぶ変わるようです。沖縄県に緊急事態宣言継続中 5月23日~9月30日まで延長されました。新型コロナウィルス感染者情報    宮古島市      (沖縄県全体)9月27日&...

続きを読む

09/26/2021号

与那覇湾 サニツ浜側からの景色 ↑与那覇前浜ビーチに続く海岸昨夜は午前2時頃にトイレに起きた後、眠れなくなりウトウトしながら夜が明けました。身体が重く感じる朝ですが、朝食の後バイクで与那覇湾サニツ浜に向かい長崎遊歩道を約5kmを写真を撮りながら歩きました。海が満潮のため野鳥も少なく当て外れのウォーキングでした(笑)遊歩道で出会った生き物ちいさなミヤコヒキガエルがいました。沖縄県に緊急事態宣言継続中 5月23...

続きを読む

09/25/2021号

ウミガメに2匹のコバンザメが付いていました。今年はウミガメにコバンザメが付いているケースを何度かみています。↑このウミガメには1匹のコバンザメが付いています。↓伊良部大橋の手前から伊良部大橋の一番高いところまでの往復5.6kmを歩きました。やや強い北風が伊良部大橋に吹き込んでいる影響なのか?、海が荒れる前兆なのか?大型のウミガメが頻繁に顔を出していました。沖縄県に緊急事態宣言継続中 5月23日~9月30日まで延...

続きを読む

09/24/2021号

入江橋からに景色↑しばらくすると虹が出ました。↓今朝は下地にある入江橋付近から「アカハラダカ」(キジバトより少し小さい鷹)の渡りを観察しようと午前7時前に家を出て現地に向かいました。残念ながらアカハラダカの渡りを見ることができませんでしたが、この地域には多くの野鳥が暮らしていることが分かりました。アカハラダカ80羽 21年飛去調査 - 宮古新報ニュースコム (miyakoshinpo.com)沖縄県に緊急事態宣言継続中 5月23...

続きを読む

09/23/2021号

コウノトリが住む場所の近くにある海岸ウォーキングをするためにバイクで家を出たのが午前8時。大野山林を3.5km歩いてバイクに戻りその足で伊良部島へコウノトリ探し。J0291とJ0305を佐和田の浜で見つけたので、動画↓今度は0067を探すために与那覇湾へ。もちろん見つけ出しました。アパートに戻ったのが午後3時になりました。沖縄県に緊急事態宣言継続中 5月23日~9月30日まで延長されました。新型コロナウィルス感染者情報 &nbs...

続きを読む

09/22/2021号

池間大橋を往復3.5kmを歩きました。日差しが強いので距離以上に疲れます。池間島に向かって歩いているときに後ろを振り返ると宮古島側に大きな積乱雲があり雨が降っている所も。沖縄県に緊急事態宣言継続中 5月23日~9月30日まで延長されました。新型コロナウィルス感染者情報    宮古島市      (沖縄県全体)9月22日      新規陽性者         7  名&nb...

続きを読む

09/21/2021号

入り江橋からの景色  この場所は毎年9月に飛来するアカハラダカ(鷹)の休憩地で野鳥愛好家には人気の場所のようです。耳鳴りがひどいので今月2度目の「かかりつけ医」へ。宮古島には耳鼻咽喉科が県立宮古病院と個人医院の耳鼻科医院が2医院。かかりつけ医で相談すると一個人医院一つを紹介されました。かかりつけ医から紹介状をもらい耳鼻科に行くと午前10時30分なのに午前の受付は終了との看板。午後の診察は午後2時30分から整...

続きを読む